【パチプロ日記】アナログ機種との向き合い方について
- 2021/03/07
- 2017/06/11
ポトフ
ポトフです。
2017年も早いもので6月に入りましたね。
地域によっては既に梅雨入りしていて、時期に夏がやってきますね。
パチンコ生活を始めてから、季節に応じたイベント事を全く満喫していない時を過ごしています(^_^.)
会社員時代からそうでしたが、休息よりも何よりも仕事!!
って感じでやっていたのですが、最近はそれは良くないなって感じます。
良くないというより、心境の変化という感じですかね。
仕事でもパチンコでも、それだけに没頭しすぎて、他の時間に充てる事は避けてきました。
でも、最近はそうはしたくないなって思います。
適度に休息も必要だしプライベートの時間も充実させるようにしたいなと考え方が変わりました。
単に年をとっただけ?なのかもですが(^_^.)
さて、皆様のパチンコ状況はいかがでしょうか?
僕は何だかんだ天下一閃をまだ打つ機会がいまだ多いです。
何だかんだで天下一閃はやはり面白いし、やりがいがあるんですよね。
7月にJBからジェットアローが出ますのが、今後ももっとアナログ機が出たら嬉しいですね。
参考になるかわかりませんが、今日はアナログ機を打つ時に普段心がけている事を書いてみようと思います。
データを少しでも細かくとる!
とにかく細かくデータをとる事をお勧めします。


